about
ごあいさつ
21世紀は大量消費・使い捨て社会から、「自然との共生」「本物への信頼」「心の豊かさ」が大切な『循環型社会』になってきました。またそれらを感じ取る「感性」「知性」の時代ともなっています。そこで当社では、今後さらに「本物の安心・安全の住まい」「豊かな感性での住空間創り」を提供していきます。その結果が、街づくり、国づくりとなり、強いては地球環境の保護と社会貢献になると考えています。
また、メンテナンス・工事だけではなく、環境・エコに配慮した事業なども取り組み、リフォーム・太陽光発電事業や、心の豊かさを引き出す健康関連事業など様々な事業にも挑戦しています。
今後も、10年・100年先の未来を見据えた時に、使い捨てでは終わらない、環境にやさしい、社会にやさしい、人にやさしい事業展開をし、理念に沿った会社創りを行っていきます。
これからも確かな技術でお客様の財産を大切に、そしてお客様の笑顔のためにお仕事して参ります。
代表取締役 石川 竜三
タイヨーP.U.Sの強み
メンテナンス実績50年以上の技術力
10万件以上のマンション・ビルの豊富なメンテナンス実績から得た、様々なケースに対応する技術とノウハウを保有します。
メンテナンス~工事~リフォームまで
トータルで提供
住環境のメンテナンス、建物設備の工事、それらで培った強みを活かしたリフォームに至るまでトータルで対応可能です。自社一貫体制により「建物」の資産を守り、資産価値を高めます。
徹底した管理・サポート体制
多くの国家資格保有者が在籍し、整った社内の教育体制と社内一体となった徹底した情報共有体制でミスを防ぎ、お客様の建物を守ります。
経営理念
常に未来を見据えた経営展開が、経営理念にとも落とし込まれています。
愛
家族を愛し、人々を愛し、社会を愛し、地球を愛し、宇宙を愛し、自然を愛し、お客様を愛し守る企業体系をより一層深め、高めていきます。
創
創造性の中で改善改革が成される先見性の満ちた、技術革新に努力します。
未
将来を見据え、今良ければと言う考えを改め、未来にとって、今何を成せば人々の幸せな社会が来るのか、常に考えて実現していく企業を目指します。
タイヨーP.U.Sのテーマ
「豊かな、安心した住まいを実現」
行動指針
「ピープル」(PEOPLE)
「パイオニア」(PIONEER)
「プロ」(PRO)
仕事を通じてお客様の幸せ、生活環境に寄与し、我々自身も自分、家庭、友人、周りの幸せを築く。プロとしての技術の向上・高度化に努め、プロとしての自覚に基づいた言動、行動をとる。また、プロ、パイオニアとして時代の先見性をもつ。
「ユニーク」(UNIQUE)
「ユーザー」(USER)
ユニークな発想で創造性に富んだ事業展開をはかる。ユーザー(お客様)を大切にし、ユーザーの考えに添う事業展開をはかる。ユーザー(お客様)があってこそ、我々は事業及び生活が出来るということを常に念頭に置いて行動する。
「サービス」(SERVICE)
「スペースシャトル」(SPACE SHUTTLE)
サービスの精神を磨き、付加価値の高いサービスを目指す。ユーザー(お客様)の高度・個別化ニーズを自覚し、それに応じられるよう常に多方面の研究、開発を心掛ける。22世紀に向け、スペースシャトルのごとく、宇宙に翔ぶがごとく無限に成長と知性・創造性を発展させることを目指す。
SDGsの取り組み
3.すべての人に健康と福祉を
当社関連会社に健全な健康に良い食品を取り扱う株式会社タイヨーフーズがあります。
ここでは、日常の食を通して元気な人が増えて、明るい未来が築ける健康社会の実現ための活動をしています。
また、当社は長年の経験から高齢者、障がいのある人に安心できる住環境を提案し続けています。
6.安全な水とトイレを世界中に
マンションのメンテナンス・工事・リフォーム業で50周年を迎えた当社の水廻りのノウハウはトップクラスです。安全な水と清潔なトイレを提供できます。
11.住み続けられるまちづくりを
当社はマンション・ビルのメンテナンス、工事、リフォームを通して人・建物(都市)の安全を守ります。
人が住み、働き、活動するスペースは、世の中の流れやライフスタイルの変化により、快適さが変わります。建物の管理、メンテナンスのスペシャリストである私達は、その流れや将来像を的確に捉え、10年後の快適を考え、メンテナンスや時代を先取りしたりリニューアルを提案し、お客様の建物の財産価値向上を目指します。
お問い合わせ